船底掃除 2013-10
5日(土) 朝から雨が降っていたけど、雨は弱まり昼からはくもりになるとの天気予報を信じて予定通り上架。船底はそんなに汚れていない。汚れるのは金物。舵は最悪、ペラは程々、シャフトはロープ巻いてペラクリンのはがれたところが汚れてる。 で、発見したくないものを発見。ブラケット付近のシャフトに大量のサビキと2号くらいのPEがてんこ盛り。で、ブラケットのコックボードが殆どないくらいに減ってた(涙)
とりあえず洗浄し天候の回復を待つ・・・・が、雨はより激しくなり本降り。待てど暮らせど天気は回復せず1日が終わってしまった。良く6日は天候が回復した。船底塗装をして潮の関係ですぐさま下架した。ペラクリンはコックボード交換の際に塗ることとなった。後日また上架せねば。
とりあえず洗浄し天候の回復を待つ・・・・が、雨はより激しくなり本降り。待てど暮らせど天気は回復せず1日が終わってしまった。良く6日は天候が回復した。船底塗装をして潮の関係ですぐさま下架した。ペラクリンはコックボード交換の際に塗ることとなった。後日また上架せねば。
この記事へのコメント