消耗品が・・・
燃料漏れも解消し、ほぼ致命的な?不具合はなくなりました。トイレの水漏れとヘルムポンプのオイル漏れはご愛嬌でしょう。ココまで来て、初めて自分の船!って気分です。
あぁ~、でもウインチの電気配線は、まだだった・・・長さが足りないのでエンジンルーム途中へ放置してましたわ。ウインチは本当に動作するのだろうか?
今後は自分仕様にいろんな物を整えて生きたいと思っています。ちゃんとしたサブバッテリも構築したいし、キャビン内やトイレ内の照明はLEDにして・・・なんて、道のりはまだまだ遠いです。
で、そろそろオイル交換なども見えてくる稼動時間となりました。購入したマリーナは交換したといっていますが、信用ならんので、チェックもかねて、総換えしようと、OILフィルタや燃料フィルタ、油水分離機、海水インペラとパッキン、Vベルトを購入しようと価格を聞いたら全部で3万もするんですね(涙)
エンジン用の防食亜鉛は先日交換したので今回は見送ってと思ってますが、OILが20Lで、消耗品を一通り交換すると4万も掛かってしまう。インペラとベルトはそこまで頻繁ではないとしても、中々経費もバカになりませんなぁ~、しかも、なんで船舶用品は定価なんですかねぇ~、作業をお願いすると工賃もバカ高いし。そんなわけで、すべて自分でやりまっせ。そんなこんなで整備書は高いのでパーツリスト(おおむねの図解がある・・・こちらもいい加減高いですが) も、一緒に注文してしまいました。
どなたか、OILフィルタの賢い買い方などあればこっそり教えてくださいませ。
あぁ~、でもウインチの電気配線は、まだだった・・・長さが足りないのでエンジンルーム途中へ放置してましたわ。ウインチは本当に動作するのだろうか?
今後は自分仕様にいろんな物を整えて生きたいと思っています。ちゃんとしたサブバッテリも構築したいし、キャビン内やトイレ内の照明はLEDにして・・・なんて、道のりはまだまだ遠いです。
で、そろそろオイル交換なども見えてくる稼動時間となりました。購入したマリーナは交換したといっていますが、信用ならんので、チェックもかねて、総換えしようと、OILフィルタや燃料フィルタ、油水分離機、海水インペラとパッキン、Vベルトを購入しようと価格を聞いたら全部で3万もするんですね(涙)
エンジン用の防食亜鉛は先日交換したので今回は見送ってと思ってますが、OILが20Lで、消耗品を一通り交換すると4万も掛かってしまう。インペラとベルトはそこまで頻繁ではないとしても、中々経費もバカになりませんなぁ~、しかも、なんで船舶用品は定価なんですかねぇ~、作業をお願いすると工賃もバカ高いし。そんなわけで、すべて自分でやりまっせ。そんなこんなで整備書は高いのでパーツリスト(おおむねの図解がある・・・こちらもいい加減高いですが) も、一緒に注文してしまいました。
どなたか、OILフィルタの賢い買い方などあればこっそり教えてくださいませ。
この記事へのコメント
しかし全部自分で整備できるというのがすごい!
工賃払って、「よろしくやっといてねぇ~」ではなく、「見てるから目の前でやって」の積み重ねですかね。壊してしまうことも多いですが、トラブル時に対応できる幅が広がりますよ!